社員ブログ

印刷

社員ブログ一覧

ソフトボール大会に参加しました(2025年10月 6日) New

私たち北海道電子機器は、9月27日(土)に開催された (一社)北海道IT推進協会 第23回 ソフトボール大会の予選に参加しました。 結果は、予選の2試合を勝利し、10月4日(土)の決勝トーナメントに進 ・・・

続きを読む

 

Claude Codeにインタビューしてみた(2025年7月31日)

インタビュー対象:Claude Code(AI開発アシスタント) インタビュアー:HDK技術者 実施日:2025年7月某日 ※このバージョンは、やり取りの完全な記録です。 実際の会話の流れと修正過程も ・・・

続きを読む

 

モルック体験記:快進撃とまさかの結末!?(2025年6月23日)

2025年6月14日(土)に(一社)北海道IT推進協会主催のモルック大会に参加してきました。 初めてのモルック体験でしたが、楽しい時間を過ごせました! その様子を皆さんにお伝えします。 モルックって ・・・

続きを読む

 

初めてのボウリング体験(2024年12月 6日)

最近、麻生らいらっく会主催のボウリング大会に参加しました。 初めてボウリングをプレイしましたが、とても楽しかったです! これまでボウリングは、動画やテレビで見たことがあるだけで、 自分でやってみたこと ・・・

続きを読む

 

ソフトボール大会に参加しました(2024年9月30日)

私たち北海道電子機器は、9月28日(土)に開催された (一社)北海道IT推進協会 第22回 ソフトボール大会の予選2日目に参加しました。 今年は天気も良く、雲によって日差しも適度に調整され、プレーし ・・・

続きを読む

 

YouTubeチャンネル開設(2024年8月21日)

実は、当社にはYouTubeチャンネルがあります。 ※YouTubeで「北海道電子機器」と検索すると当チャンネルを確認できます。 当社の事を、ローマ字綴りの頭文字をとって、社内外で通称「HDK」と呼 ・・・

続きを読む

 

Node-REDで始めるお手軽IoT体験(第1回)(2024年7月12日)

はじめに IoT(Internet of Things)は、インターネットに接続された様々なデバイスやセンサーが、 相互に情報をやり取りする仕組みです。 例えば、IoT対応のエアコンはスマホやタブレッ ・・・

続きを読む

 

これが『トランジスタ技術の圧縮』だ(2024年2月20日)

『トランジスタ技術の圧縮』という短編小説があります。 宮内悠介氏の短編集『超動く家にて』に収録された一篇で、 『トランジスタ技術』通称『トラ技』という雑誌を圧縮する架空競技です。 2024年2月19日 ・・・

続きを読む

 

研修期間を終えて(2023年12月 8日)

入社後の研修期間中、大学で学んでいた知識が業務に生かされている実感が湧いてきました。 例えば、コンデンサに関する知識は大学で学んだものが直接役立っています。 周波数が大きくなるとインピーダンスが小さく ・・・

続きを読む

 

ソフトボール大会に参加しました(2023年9月27日)

私たち北海道電子機器は、9月23日(土・祝)に開催された (一社)北海道IT推進協会 第21回 ソフトボール大会の予選に参加しました。 試合前には雨が降ていた時間もありましたが、私たちの試合の時には ・・・

続きを読む

 

1  2  3  4  5  6

このシステムの詳細はこちらをご覧ください。

 

PAGE TOP